ギャラリー




 ギャラリー第一室

  季節の水墨画小品


 ギャラリー第二室 2

  最近の水墨画作品


 ギャラリー第三室

  想い出の一品


 ギャラリー第四室 2

  最近の遊書作品


 ギャラリー別館(遊芸館)

  陶芸
  工芸
  木目込み人形
  趣味の書芸



 バックナンバー

 バックナンバー・ギャラリー
 第一室

 バックナンバー・ギャラリー
 第二室 1

 バックナンバー・ギャラリー
 第三室

 バックナンバー・ギャラリー
 第四室  1





バックナンバー・ギャラリー 第三室 6



  想い出の一品 その 6

         

                         「熊 野 古道」      P 30 号      1998.05

            この絵は、1999年に三重県が行った東紀州フェスティバルのひとつとして、ジャンルを問わない絵画コンテストで、
         県内外からの応募作品の中から、銀賞を受賞した作品である。
          紀北町の「熊野古道(馬越峠)」の朝を描いた墨彩画で、苔むした石畳に、伊勢と熊野、そして都へとつづく古道を
         行き交ったひとびとと千年の歴史を思い描いた。険しい山道には幾多の悲哀の物語もある。
          今、熊野古道は「世界遺産」に登録され、多くの観光客が訪れる。